top of page

ドコモ光 【株式会社NTTドコモ】

  • jtomoka0220
  • 2016年2月4日
  • 読了時間: 2分

3,800円~

《 料金プラン 》

ファミリー (東) 5,000円 (西) 5,000円

マンション (東) 3,800円 (西) 3,800円

《 サービス特徴 》 

さて、光コラボレーションモデルの話題サービスが出てきましたね。結論から、最初にお伝えしましょう。

「ネット料金が安くなる」というのが、光コラボレーションサービスの特徴ですが、「ドコモ光」は必ずしも安くなるわけではありません。光コラボレーションサービス(・・・・・光、ひかり・・・・・)は大きく分けて2つの特徴があります。「ネット料金が安くなるか?」・「携帯料金が安くなるか?」です。もっと言うとドコモ光に加入したほうがいい人の特徴としては、携帯プランが最上位の単身者か、3人以上の家族全員がドコモ携帯を使っている場合です。

現在、光コラボの契約は全体で200万契約ありますが、そのうち100万契約ほどはドコモ光です。ブランドがやはり強いですね!ただ、光コラボはブランドだけで簡単に契約してはいけませんよ。一度、契約すると次にいいサービスが出たときに非常に乗り換えにくいです。かつ、ドコモ光の内容はすごく複雑です。ほとんどの契約はドコモショップで契約されているようですが、料金プランが、わかりにくいのでよく説明を聞きましょう。

※ 簡潔に説明すると人数によりますが、一人当たりの割引額としては500円前後だと思ったほうが理解しやすいでしょう。

※ 上記の金額は、アンバンドルの料金です。

この図の下から4段目(5700円)のところをみても割引が1,000円です。au系なら1,200円です。Softbank系なら1,500円です。

《 サービス紹介ページ 》 ドコモ光

《 サービス提供会社 》 株式会社NTTドコモ

《 親会社 》 日本電信電話株式会社 (NTTグループ)

※ 本サイトの料金表示は、サービス品目の最低単価を記載しています。詳細の料金は、提供元のホームページにて、ご確認ください。

※ お住まいの建物タイプにより料金が異なる場合があります。(戸建て住宅:ファミリータイプ)(集合住宅:マンションタイプ)

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 クリ8ミー Wix.comを使って作成されました

  • Facebook Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
bottom of page